2021年09月30日

「NHKおばんです岩手」番組内で紹介されましたA

930()夕方放送のNHKおばんです岩手、番組内で「ふるさと創生大学」の世代間交流稲刈り・ハセがけ体験会の様子が放送されました。

「温故知新」、古きをたずねて新しきを知る、昔ながらの稲刈り鎌を作った体験は、次世代へ残したい農民の大変さを知る良い機会になったと思います。ふるさと創生大学は、これからも世代間交流を通した次世代へ文化の継承を大切にしていきたいと思います。

文責 佐藤()

画像は、NHKおばんです岩手動画キャプチャー引用


E1D130A0-1E98-4F12-B5D2-FB1CC6E970AD.jpeg7F0A3585-30E5-43F2-8F0D-D5EB51CD9965.jpegFA7793B1-8BE5-48F0-8C2A-C0297A6FF03A.jpeg3170ABC6-2DF8-4CC8-B7E9-1F5B3764ED8B.jpegC1A33EE4-0155-4A96-9F4E-FFC39E63C6FF.jpeg
posted by 一般社団法人文化政策・まちづくり学校 at 19:41| Comment(0) | 報告

ふるさと創生大学ホームページ開設しました!

★ふるさと創生大学ホームページ開設しました。

地域住民主体の学校運営。

「学びあい 育ちあい」

「みんなが先生 みんなが生徒」

古民家の再生、休耕田・農地を活用した"生きがいづくり"

ICT(情報伝達技術)を活用したオンライン学習等、地域共生社会実現に向けた実践事例として情報の発信していきます。

ふるさと創生大学ホームページこちら

http://oshu-ta.blue.coocan.jp/furusato/


事務局 佐藤(勝)


F7F10D42-E98B-457F-AA26-F8898F5E3F7F.jpeg
posted by 一般社団法人文化政策・まちづくり学校 at 18:49| Comment(1) | お知らせ

2021年09月28日

「NHKおばんです岩手」番組で紹介されました。

9月28日(火)夕方放送のNHKおばんです岩手、番組内で「ふるさと創生大学」の文化祭準備の様子が放送されました。
ふるさと創生大学研究生、地域の方々の作品展示、佐藤霊峰朗読劇、えんがわ産直等、予定なっています。当初は、コロナ禍により小規模開催も模索してましたが、岩手県緊急事態宣言解除を受けて、感染症対策を徹底する事を前提とした通常開催することになりました。
見学者多数の場合、密回避の為、時差対応する場合があります。また、検温、手指消毒、マスク着用のご協力、宜しくお願いいたします。
文責 佐藤(勝)
※画像は、NHKおばんです岩手動画キャプチャー引用
8701CEAA-DF78-48D3-871A-12A1CCF80FEF.jpeg37DB6E2A-DA5E-4B22-8659-822C3B20F5D6.jpeg5F2541BE-4735-4446-9913-E1DF609C2CB1.jpegCC7C2FDE-DBB9-4017-8873-3A81AE3CD7CD.jpegF6254A5C-1DA7-4015-8C92-06A62230C92F.jpeg
posted by 一般社団法人文化政策・まちづくり学校 at 19:38| Comment(0) | 報告