五葉地区、気仙川上流の藤井さん所有の
田んぼで、世代間交流、昔懐かしい手植え
による田植え体験をしました。
コロナ感染対策をして、参加者は45名。
小学校3年生を中心に、子どもは10名でした。
雨降りの中、午前10時より開会式を行い、
ふるさと創生大学理事長挨拶し、企画担当の
藤井先生より、田植え体験の流れ、やりかた、
諸注意等、説明し開始しました。
子ども達に話を聞くと、田植え体験、楽しみに
してたと元気に答えてくれました。
途中から雨が強くなってきたので、子ども達の
健康を考慮して終了し、山菜採りは希望者のみ
としました。子ども達は、稲刈り収穫まで稲の
生育を楽しみにしながら、秋の収穫時期に、
また参加する事を約束してくれました。
田植え体験、午前中に終了し午後1時30分より
去年の活動報告と今年の活動について話し合い
しました。
今日は、岩手日報社、東海新報社、住田テレビ、NHK盛岡放送局の取材ありました。
文責 佐藤(勝)


