スマートフォン専用ページを表示
ふるさと創生大学
当法人は、地域社会における人口減少に応答しつつ、文化政策・まちづくり学校に関する教育研究活動を行い、地域の自然や人間が持つ固有の価値を見出し、伝統文化を今に生かして、創意工夫しつつ、地域創生を担う人材を育成することを目的とする。
<<
2022年8月20日(土)中山美紀ソプラノふるさとコンサート第1回打ち合せ
|
TOP
|
ふるさと創生大学 図書室 秋の企画展
>>
2022年08月28日
2022年8月27日(土)図書委員会活動
2022
年
8
月
27
日
(
土
)
図書委員会では、二人でポップ作成をしました。
立派な書道字典も揃えていただきました。書道熱も上がってきたようです。
文責 阿保
【報告の最新記事】
2023年9月17日(日)ふるさと創生大..
2023年9月2日(土)第2回かっこう句..
2023年8月20日(日)書道講座開催他..
2023.8.6(日)気仙川源流の川遊び..
2023.7.30(日)縄文の里で川あそ..
posted by 一般社団法人文化政策・まちづくり学校 at 20:41|
Comment(0)
|
報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/17)
2023年9月17日(日)ふるさと創生大学 朗読祭、開催しました。
(09/04)
2023年9月2日(土)第2回かっこう句会 開催しました。
(08/24)
ふるさと創生大学 5周年のつどい開催お知らせ
(08/21)
朗読劇 霊峰と白蓮、そしてみすゞ 開催
(08/20)
かっこう句会の、お知らせ
最近のコメント
マイヤ書道展に受講生作品を出品
by acincirsica (08/12)
2021.06.20(日)「梅〜田んぼ」日記
by flavacelplictae (08/11)
マイヤ書道展に受講生作品を出品
by tinchydcolcona (08/11)
地場商品開発「さつまいもジャム」
by minocuperve (08/10)
2021.06.20(日)「梅〜田んぼ」日記
by clavemvirocom (08/09)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(0)
お知らせ
(67)
報告
(118)
過去ログ
2023年09月
(2)
2023年08月
(5)
2023年07月
(5)
2023年06月
(3)
2023年05月
(6)
2023年04月
(5)
2023年03月
(2)
2023年02月
(2)
2023年01月
(4)
2022年12月
(3)
2022年11月
(6)
2022年10月
(6)
2022年09月
(5)
2022年08月
(3)
2022年07月
(5)
2022年06月
(6)
2022年05月
(5)
2022年04月
(6)
2022年03月
(2)
2022年01月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0